相変わらずコロナ騒動でTVをはじめとしたメディアは一杯で。
学校は休校になってそのまま超絶早い春休みへ。お父さんお母さんの仕事にも大いに影響し始めてんてこまい。
飲食店は青息吐息。
介護の現場も大変な様相。
それに国会もどうしょうもないですね。現状をもっと考えてほしい。
この大不況の中、桜の領収書出せだの嘘つきだのに加え罵詈雑言の質問。
「腐った頭」にキレた総理も「バカみたいな質問だなw」の反撃で結局「ごめんなさい」に。いや、ほんとそうなんだけどw
まあ揚げ足取りばっかりの野党にいちいち答弁しないとでストレス溜まるのは分かりますが。
GDPも-7.1と大きく低迷してますし、もっと政策的な議論をお願いしたいですな。
さて、昨日(執筆時)は3.11でしたね。
この時の津波で起こったメルトダウンによる放射能被害。
この被害を被った県に感染者が出ないのは偶然なのか…。
風評被害という点では隣の宮城県にも飛び火しましたが。
さては、コロナは放射能が天敵なの?なんて医学的にはばかばかしい話なのかもしれませんね。
ん?東北地方では唯一宮城県に発症者がでて出てたか。。。
この3.11の政府主催の慰霊祭はコロナの影響で中止。多くの被災自治体も追悼式の中止や縮小にすして開催など、遺族にとっては辛い年になりました。
あと、WHOも心配な国4か国に日本を入れてくるし。。
中国北京、上海では日本からの旅客を厳重チェックし始め、入国制限をかけた韓国は「猛反発」。
まあ、スルーさせろとは言わないまでも逆だろ?って思ったのは筆者だけじゃないはず。きっと。。。
それよか、この前送った支援物資のマスク返せ。とは言いたいね。恩を仇で返すとはこのことだな。ほんと。
こうしてるうちマスクの国内需要が大変なことになってますし。
いや、まったく不謹慎ですが、正直、生活がコロナコロナと疲れてきました。
かといって自分が感染・蔓延させるわけにもいきませんから、ね。
しかし、オリンピック大丈夫なのでしょうか。
伝統のセンバツ高校野球もこの「見えざる敵」がために中止が発表されてしまいました。
しかしなー、冒頭に記したように、超絶早い春休みであまり柄の良ろしくない高校生が近所のコンビニやら公園やらにたむろってる。
免許の取れない中学生なんかもチャリンコで集団暴走してるしな。
排気音は連中の声だったりしてw。
まったくもうこいつらにはコロナ関係なしか。なんのための臨時休校なんだか。
田舎でこんなんだから都会ならもっと大変なことになっているんだろうなぁ、と。
お父さん・お母さん、ご苦労様です。
ちなみに筆者は昨年から沖縄に住んでるんですが、こちらは16日から臨時休校の解除が発表されましたが。
話が変わりますが、先日用事ができて京都へ行くことになり。
人のいる公共交通機関はなるべく避けて、沖縄離島から本島(那覇)へ、それから東京に一旦戻ってマイカーを拾ってから東北の実家においていた必要な荷物取りに。この状況なので極力人がいるところは避けたいですが、島なわけで島間の移動や、内地への移動は飛行機に頼らざるをえず。ISG-OKA、OKA-HNDは飛行機に乗りました。
この時期はハイシーズンなので混み合ってる(といいつつ普段から那覇はいつも混んでるけどwww)のが、コロナの影響からか那覇空港もいつもより人がいないな、と。
早めに那覇につくようにしてたので、乗り継ぎの出発まではサクララウンジで居酒屋しつつ。
んで、しばらく泡盛でひとり酒盛りしてから出発15分前に搭乗口に行くと、いつもならまだ長い列が続いてるのですが、このときはほとんど搭乗が終わった状態になっていました。
いったい何分前から搭乗が始まったのかな、と思うほどwww
急ぎ機内に入るとガラガラ。CAさんたちもみなマスクしてました。飛行機は毎年ダイヤ継続のために頻繁に乗りますが、コロナ騒動が発生してからはさすがに控えてたので、今年に入ってからは最初の搭乗もあってある意味マスクCAさんの姿は新鮮だったかもw。
そんなこんなで東北に戻ってから今度は京都への長旅。極力人混みを避けるためにマイカーでの移動です。
京都までは何度か車でもいったことがあるのですが、東北仙台からですと、
E4郡山→E49新潟中央→E8米原→E1京都南
な感じで首都圏の渋滞回避のため北陸道ルートで行ってるのですが、今回は夜中の移動ということもあり、
E6→C2→C1→3号線→新東名道
というオーソドックスなルートで。そんで初めてだったので思い出すまで忘れてたんですが、新東名道は一部「120Km/h」制限速度なわけで。
いや、慣れてないとなんか恐る恐るでw
いや、なにが恐る恐るかというと、途中のパンダ色のパトカーを追い抜くのも、オービスの前を通過するのが。
「いいのかな??いいんだよな??」とw。
いや、120Km/hは結構速い。100Km/hとはまた感覚が違う。
実際、時速100Km/hは1秒で27,8mほど進むが、120Km/hは33mほど行ってしまう。
そう。車1台分ぐらいは多く進むってわけです。
つまり、アクセルからブレーキまでの空白時間が1秒あっったとしたら5,6mは先に進むってこと。
マジで車間距離はさらに1台分は空けておかないと。
車の性能も速度に比例してきますよね。3ATの軽自動車なんておそらく全開です。
さらに速度が上がるってことは、ドライバーの性能(常識性)アップも要求されるわけで。
この速度域でのあおり運転なんて殺人に等しいもの。
車の方も、ショックやブッシュが抜けてたり、先日エントリーでもUPしましたが、タイヤの空気圧や磨耗のチェックをしておかないと、120Km/hにはおそらく耐えられない。
多分、瞬間だったら大丈夫かもしれないが、長時間の巡航ってことになると難しい。
ブレーキもきっちりメンテしておかないと、いざという時に止まれなかったら大事故に繋がる危険もある。
それに、エンジンの回転数も増えてくるので、エンジンオイルだってきちんと整備していないといけない。
ちなみに最高速度120Km/hというのは普通車で、おっかないのは大型車は変更なく従来どおり80Km/hだということ。
平成15年から大型の速度超過による事故の急増を受けてリミッター装着が義務付けされてますから、ドライバーが踏んでも出ないようになってますし、デジタコの装着義務も広がっています。
ちゃんとお互いが制限速度を守ったとしても、速度差は40Km/hもあります。
つまり、乗用車から見れば大型車は巨大な動くパイロンみたいなもの。
大型が前方を70Km/hぐらいで走っている大型を追い抜こうと追い越し車線に90㎞/hぐらいで出てくる。そうなると、追い越し車線はトロトロ(乗用車側からすると)と塞がれ、後ろを走っていた乗用車達は一斉にブレーキを踏む羽目になる。
渋滞の始まりってこれも原因になってるんです。
当然ながら、これは大型車に限った話でもなく、乗用車だってよくある話で、例えば坂道で気づかないうちに速度が落ちてしまい、後続車が追突を避けるためにブレーキ。そのまた後ろの車もブレーキ。この負のスパイラルが渋滞の原因を生み出すメカニズムの1つになっているんです。
見たことあると思いますが、
車間が詰まっていちいちブレーキ踏む車。
カーブなどでいちいちブレーキ踏む車。
こんなのがさらに追い越し車線に居座っていたらマジで迷惑。高速の走り方もアクセル操作の加減速もできない方は高速道路からご退場願いたいですな。
また高速道路には「最低速度制限」っていうのもあって、それ以下の速度で走ってるとこれも違反になる。
まあ最低速度で走ってられてもこれはこれで速度差もあって危険なことには変わりはないのですが。
あくまで「制限速度」だから「そこまでは出してもOK、そこまでは出さないとダメ」ってなわけで「制限速度で走らなくてはならない」というわけでもない。
でも多くの人はギリギリで走りますわな、フツーは。なかにはブッ飛んだ人もいますが。
120Km/h制限にはもちろん反対ではないんですが、そこを走る人たちがマナーも技術も身につけていないと、ってことですよね。
大型は一番右側の走行車線(右側通行なのでね)のみ走行が義務付けられているので、絶対追い越し車線には出てこない。
自車の「身の程を知る」っていう意識が高いのかもしれません。
先程も述べましたが、3車線あるところなら、一番右側の(日本でいうところの)走行車線は大型車、真ん中は一般的な普通車、そして一番左の追い越し車線はBMWのMとかアウディのRSとか、ポルシェやフェラーリがブッ飛ばす車線(極端だけど)。
だから、一般の車が追い越しで左の車線に出ても、追い越しが終わればすぐに元の車線に戻る。
一部の速度無制限区間なら、一番左側の車線では遥か後方に車が見えたとしてもあっという間にベッタリと追いつかれる。速度差100Km/hなんか当たり前ですからね。GT-Rやらポルシェやらランボなんかは300Km/h以上でブッ飛ばしてたりしますから。
それをわきまえればみんなが走りやすい高速道路になるんでしょうけどね。
ではまた。